【男性向け】30代男性に結婚相談所をおすすめする3つの理由
- 2021.10.12
- 入会準備

こんにちは!
神奈川県の日吉にある男性専門結婚相談所ピッコリーナマッチングサービス
(@piccolina2020)の秋山です!
30代の男性は仕事が充実している時期。独身ですと仕事に熱中
できますし、仕事の楽しさを大いに感じる年齢でもあります。ついつい仕事
が忙しくて、出会いや結婚のことは先送りになっていませんか?
そんな30代男性に結婚相談所をおすすめする理由を解説します。
この記事でわかること
・結婚相談所をおすすめする30代男性のタイプ
・結婚相談所をおすすめしない30代男性のタイプ
目次
結婚相談所をおすすめする30代男性のタイプ

(1)マッチングアプリで婚活が進まない男性
マッチングアプリでこんなことありませんか?
・デートでバックレられた
・出会って時間が経ってから既婚者ということに気づいた
・彼女はできるけれど結婚の話までは行かない
結婚相談所では既婚者はいませんし、結婚への意識が高い人と出会えるので
無駄な時間はかかりません。(独身証明書も提出します)
お見合いの時も相談所が日程を調整するので会えないということは稀です(体調不良や急用ぐらいです)
(2)仕事やプライベートでも忙しい男性
出会うのも彼女を作るのもとにかく時間がかかる!手間もかかる!だから面倒になって先送りに
なってしまう。脈があると思って何回もデートしたのに振られた。
そんなことありませんか?
結婚相談所は婚活を効率的に進めるルールがあります。
・お見合いが成立したら、交際期間は原則3か月(最長6か月)
・仮交際(お友達の期間)はデート3回で真剣交際(結婚を前提として期間)に進むか決める
すごく短い期間で決めると感じますよね?交際期間とはお見合いが成立してから婚約までの
(プロポーズをするまで)期間。ダラダラと交際せずに短い期間で結論が出せます。
(3)恋愛経験がない男性
年齢=彼女いない歴という方もいると思います。恋愛と婚活は似ていますが違います。
いわゆる「恋愛テクニック」というよりもお相手としっかりコミュニケーションを取り、誠実に
付き合うこと、お相手に対する気遣いや優しさが必要です。
恋愛経験がなくても一人で悩むことなく相談所のカウンセラーに相談をしながら活動ができます。
必要な時はお相手の相談所の仲人さんにお相手の気持ちや想いを聞くことができます。
「お見合い練習」などのコミュニケーションスキルを練習できる相談所もあります。
結婚相談所をおすすめしない30代男性のタイプ

(1)自由な恋愛を楽しみたい男性
結婚相談所はルールが多く設定されています。例えば
「お見合いのときのお茶代は男性が持つ」「婚前交渉禁止」などがあります。
ルールに縛られず自由にお付き合いをしたい男性には難しいかもしれません。
(2)恋愛期間を長く楽しみたい男性
こちらも先ほど紹介しましたが原則3か月(最長6か月)の交際期間が決まっています。
時間に制約なく長く恋愛期間を楽しみたい男性にはおすすめできません。
(3)婚活にお金をかけたくない男性
相談所によって費用は違いますが、おおむね入会金10万円前後、月会費5,000円から~20,000円
ぐらい、成婚料(成功報酬)100,000円~300,000円ぐらいの相場です。これよりも安い相談所
もあれば高い相談所もあります。確かなことはマッチングアプリより高いです。
まとめ

今回は30代男性に結婚相談所をおすすめする理由を解説しました。
お相手の身元が明らかなことや時間的なことなど効率を考えると結婚相談所はメリットが
あります。ただルールが多く、縛られたくない、恋愛を楽しみたい、という方は難しい
かもしれません。これから婚活をする方、婚活を迷っている方は参考にして下さいね。
※結婚相談所についてはピッコリーナマッチングサービスが加盟する日本結婚相談所連盟(IBJ)の活動のルールを元にお話をしました。
公式LINEでは婚活で役に立つ具体的なスキルをお伝えしています。興味のある方は是非どうぞ。
LINE登録をして頂いた方、限定のお得なクーポンも配布中!

-
前の記事
LINEオフィシャルアカウントをオープンしました 2021.09.26
-
次の記事
【婚活男性必見】お見合いを申し込んでも断られる!見直しのポイントは年齢 2021.10.20